2017년 2학기 Japan어활용2 교재전범위 핵심요약노트
페이지 정보
작성일 23-02-13 16:59
본문
Download : 20172_핵심요약노트_일본2_일본어활용2(0).pdf
◆ ~はじめる(~だす)/~おわる ~(하)기 스타트하다/~끝내다
第3課 もらってもいいんですか
第12課 日本の?技、相撲
일본어활용2,방통대일본어활용2,방송대일본어활용2,일본어활용2요약,일본어활용2핵심
방송통신 > 핵심요약노트
2017년 2학기 Japan어활용2 교재전범위 핵심요약노트
순서
第1課 歌舞伎を一度見てみたいな
- ∼たい/∼たがる(たがっている)
やっと就職ができたのに、職場に慣れてくると不満を言いはじめる。
- 자신과 상대방의 희망·욕구를 나타내는 표현을 익힌다.
* 각 장별 출제예상문제 제공(해설포함) *
第1課 歌舞伎を一度見てみたいな
第13課 おみくじを引く
학습 목표(目標)
まわりの友達が次々と結婚しだした。
- ところが.
Download : 20172_핵심요약노트_일본2_일본어활용2(0).pdf( 59 )
第8課 10月から11月にかけてがちょうど見ごろです
第6課 お一人樣
第11課 由布院?泉に行く
第4課 困ったら私が助けてあげるから
第2課 結婚式に招待されたんです
第15課 明日2時にうかがいます
- 중략 -
- ~はじめる(∼だす)/∼おわる
설명
第1課 歌舞伎を一度見てみたいな 第2課 結婚式に招待されたんです 第3課 もらってもいいんですか 第4課 困ったら私が助けてあげるから 第5課 私は山登りが好きです 第6課 お一人樣 第7課 昔は和室がある家が多かったんですが… 第8課 10月から11月にかけてがちょうど見ごろです 第9課 ?日?親に野菜を食べさせられて… 第10課 高?化社? 第11課 由布院?泉に行く 第12課 日本の?技、相撲 第13課 おみくじを引く 第14課 いつ日本にいらっしゃったんですか 第15課 明日2時にうかがいます * 각 장별 출제예상문제 제공(해설포함) *
夕方になって、町のあちこちのあかりがつきはじめた。
저녁이 되어 거리 여기저기의 불이 켜지기 스타트했다.
● 文法ノート(문법 노트)
第10課 高?化社?
第14課 いつ日本にいらっしゃったんですか
- 가부키(歌舞伎)를 비롯해 일본 전통 예능에는 어떤 것이 있는지 찾아본다. 第7課 昔は和室がある家が多かったんですが…
- ∼とか∼とか
第5課 私は山登りが好きです
第9課 ?日?親に野菜を食べさせられて…
주요 문형
주위 친구들이 次例(차례)로 결혼하기 스타트했다.





다. 이와 유사한 의미로 「~だす」가 있는데, 「~はじめる」가 예측 가능한 동작 또는 행위의 스타트을 나타내는 데 반해 「~だす」는 예측이 어려운 움직임・우발적임을 나타내는 점이 다르다.
겨우 취직되었는데, 직장에 익숙해지자 불만을 말하기 스타트한다. 또한 「~はじめる」가 최초 단계와 그 이후의 계속을 상정하고 있음에 반해 「~だす」는 최초시점에만 초점을 두며 개시가 갑작스럽다는 뉘앙스를 풍긴다.
동사 ます형에 「~はじめる」가 이어진 형태로, 동작・작용의 스타트을 나타낸다.